「出逢いに感謝」——これは中学時代の恩師からいただいた言葉です。以来、人生の様々な場面で人とのご縁に恵まれるたび、この言葉を思い出してきました。
先日、一本の電話をいただきました。内容は「塾の講師を募集していないか?」というものでした。ちょうどカモシカゼミナールでは長期で一緒に働いていただける講師を探していたところだったのです。電話をくださった方は、塾のホームページを読み、私の理念に深く共感したと伝えてくださり、面接と授業をお願いすることになりました。
その方は長年、公立中学校で国語の教師として活躍され、定年退職後も教育の発展のために活動を続けておられる方でした。これまで塾でアルバイトをされたこともあったそうですが、「点数を伸ばすことだけ」に偏った指導に違和感を覚え、それ以降は塾で働くことを避けてこられたそうです。
実は、私がカモシカゼミナールを立ち上げたのも、まさに同じ思いからです。
私たちの塾の理念は、**「生徒一人ひとりの個性と心に寄り添うこと」**です。点数を上げることは大切ですが、それだけをゴールにしてはいけないと考えています。大事なのは、生徒が今をどう生きるか、そして将来にどうつなげていくか。その「個」を見つめ、成長を支えていくことこそが、私たちの使命です。
今回、この理念を共有できる方に出逢えたことに、心から感謝しています。
「出逢いに感謝」
コメントを残す